RECRUITING GUIDE

代表メッセージ

株式会社ミヤケが80年以上企業として歩みを続けることが出来たのは、企業理念にある「ものづくり企業として技術を高め真に豊かな社会づくりに貢献する」という存在意義を主軸として、社是にある「努力」を惜しまず「感謝」・「誇り」・「謙虚」という3つの心を常に持つという考え方に始まる伝統を受け継ぎ常に業界ニーズや社会の変化に向き合い、対応してきたからです。

 

このような活動が実を結び、現在では業界トップクラスの企業として技術力や適応力において市場から高い評価を得ています。

 

今も先の見えない大きな変化が社会情勢を取り巻く中、それに対応できる強い組織体制を作る為、現在中期経営方針・計画を策定し企業体質の強化を進めています。

 

中期経営方針の中で最も大きなキーワードは「風土作り・組織強化による新たな成長の土台作り」です。

 

社員がより働きやすい、また成長を実感できる企業風土と、組織・チームとしての力をより強固に発揮できる組織を作り上げたい。

 

そういった想いで、若い「人財」の力と時代や環境に見合った人事・教育制度によってあらゆる分野の技術を高め、共に成長し、組織の力で革新を起こしていきたいと考えています。

 

我々は日々大きく変わっていく自動車業界においても、80年以上続く伝統と革新を融合させることで真に豊かな社会づくりに貢献し続け、創業100周年、またその先の未来へと進んでいきます。

代表取締役社長

​世界中の車を支える仕事

​精密かつ俊敏なベストパフォーマンス、その源となるのがベアリング。
自動車においては車軸をはじめとする回転部から快適で安全な走行を繰り返し、
機械部分や油圧部分の滑らかな駆動をその大元で支えています。
ミヤケはベアリング部品を中心とした自動車部品に特化し、圧倒的な生産力と技術力で
主要ベアリングメーカー様より非常に高い評価を受けています。

​​ベアリングって何?

ベアリングは機械の中で回転する軸をより滑らかに
回転させる部品です。
​ 例えば自動車には1台につき100~150個も
​ 使われている重要な部品。

​ ベアリングは主に内輪、外輪、ボールの3つからできており、
ミヤケはその中の「内輪」と「外輪」を主力製品として生産しています。
ベアリングの働きによって摩擦が軽減されるため、省エネにも貢献しています。

ORGANIZATION CHART

相関図と部門紹介

詳細

〇「営業、見積もり、契約の展開、顧客折衝」を行う

〇受注型営業で高品質・低コスト・短納期をアピール

〇飛び込み営業などは無く、既存顧客への技術営業がメイン

〇「設計・開発・工法改善」を行う

〇進化する業界に対応するための動向調査

〇新製品・新技法の積極的な開発を担う

〇受注した製品を「いつまでに」「どれだけ」生産するかの管理を担う

〇完成品を日本の主要ベアリングメーカーに納入する計画を実行する

〇全社の「生産・物流コントロール」を担う

〇金型製作・熱間鍛造から旋削まで一貫した体制で製品を供給する

〇保有台数業界トップクラスの生産設備を稼働させる

〇ミヤケにおける事業活動の中心を担う

〇付帯設備、電気関係の包括管理を行う

〇最新設備やIoT設備の導入推進

〇社内生産インフラの整備を担う

〇顧客品質対応全般を行う

〇社内不具合への是正を行い、ミヤケクオリティを保証する

〇全社的な品質向上と顧客への保証を担う

〇社内のPC・システムの管理

〇社内システム開発・情報セキュリティ管理

〇攻めのシステム・守りのシステムで変革を担う

〇「購買・営繕・庶務・安全・衛生・防災」を幅広く担う

〇省エネ・省資源に向けた取り組みの包括管理

〇社内の困りごとを解決するスペシャリスト

〇経理・財務・税務・管理会計を主に行う

〇国内外法人の給与計算等も行う

〇ミヤケの強い財務基盤を作り上げる役割を担う

〇役員会補佐・方針管理・広報

〇人財採用・教育・研修・人事制度・労務管理

〇経営戦略と人事戦略の融合と浸透を進める

INTERVIEW

先輩たちの声

1

経営学部出身の私が
技術者になれたのは、
やる気を伸ばす社風のおかげ

生産部門

滋賀生産技術課 主任

森田 大喜

2015年 入社

2

社会貢献を
就職活動の軸としていた私が
理想とする会社。

生産部門

品質管理課 主任

紺野 真穂

2021年 入社

3

学生時代に味わった、
皆で一緒に前へ進む喜びを
ミヤケのものづくりでも

生産部門

本社工場 副工場長

仲見 一輝

2004年 入社

4

熱間鍛造の技術者として
入社4年目からタイヘ。
挑戦できる環境が魅力

生産部門

熱間鍛造課 係長

山田 太一

2014年 入社

WELFARE

福利厚生

制服

無料支給

社員食堂

無料

独身寮
家族寮

月5,000円

リゾート施設

優待利用

夏場

ドリンク支給

ゴルフ場

会員費ラウンド

クリスマス
ケーキ

1ホール支給

ガソリン

割引サービス

25年新卒採用

26年卒新卒採用

キャリア採用

 

電話でのお問い合わせ

(0595)23-5111(代)

受付時間:午前9時〜午後17時

メールでのお問い合わせ

受付時間:24時間受付

内容を確認させていただき
順次ご返答いたします

ラインでのお問い合わせ

1

2015年 入社

生産部門

滋賀生産技術課 主任

森田 大喜

1

経営学部出身の私が
技術者になれたのは、
​やる気を伸ばす社風のおかげ

2

2021年 入社

生産部門

品質管理課 主任

紺野 真穂

2

社会貢献を
就職活動の軸としていた私が
​理想とする会社

3

2004年 入社

生産部門

本社工場 副工場長

仲見 一輝

3

学生時代に味わった、
皆で一緒に前へ進む喜びを
​ミヤケのモノづくりでも

4

2014年 入社

生産部門

熱間鍛造課 係長

山田 太一

4

熱間鍛造の技術者として
入社4年目からタイへ。
​挑戦できる環境が魅力